神戸三宮から岡山への移動手段といえば新幹線が一般的ですが、今回はコストを抑えながら快適に移動できる両備バスを利用してみました。往復料金が新幹線の片道運賃以下の3,900円という安さが魅力です。実際に乗車した体験を通して、バスの設備や快適度、所要時間、利用方法を詳しく紹介していきます。
両備バスの時刻表と所要時間
両備バスの神戸(三宮)~岡山間の高速バスは、1日3便運行されています。(平日は2便)
所要時間は約2時間35分~2時間45分で、途中のパーキングエリアでの休憩も含まれています。
以下に時刻表をまとめました。
神戸(三宮)→ 岡山
運行日 | 出発地 | 出発時刻 | 到着地 | 到着時刻 |
---|---|---|---|---|
全日(両備) | 神姫バス三宮BT | 8:30 | 岡山駅西口 | 11:05 |
土日祝のみ(中鉄) | 神姫バス三宮BT | 16:00 | 岡山駅西口 | 18:40 |
全日(両備) | 神姫バス三宮BT | 18:30 | 岡山駅西口 | 21:10 |
※神戸ポートタワー前には土日祝のみ停車します
岡山 → 神戸(三宮)
運行日 | 出発地 | 出発時刻 | 到着地 | 到着時刻 |
---|---|---|---|---|
土日祝のみ(中鉄) | 岡山駅西口 | 8:20 | 神姫バス三宮BT | 11:05 |
全日(両備) | 岡山駅西口 | 9:20 | 神姫バス三宮BT | 12:05 |
全日(両備) | 岡山駅西口 | 17:00 | 神姫バス三宮BT | 19:45 |
※神戸ポートタワー前には土日祝のみ停車します
両備バスの料金について
両備バスの神戸-岡山間の運賃は片道、往復、回数券の3種類が提供されています。以下に、それぞれの料金と使用条件をまとめます。
料金表
区間 | 片道料金(大人) | 往復料金(大人) | 回数券(4枚綴り) |
---|---|---|---|
神戸三宮BT~岡山駅西口 | 2,900円 | 3,900円 | 7,800円 |
神戸三宮BT~岡山インター | 2,800円 | 3,900円 | 7,800円 |
神戸三宮BT~岡山商大前 | 2,800円 | 3,900円 | 7,800円 |
神戸ポートタワー前~各停留所 | 同上 | 同上 | 同上 |
※小児運賃は大人運賃の半額です。
使用条件
往復乗車券
- 往路乗車日を含め 10日間有効。
- 往路・復路での乗降地が同一である必要があります。
- 往復で人数構成が変わらないこと(例:往路大人2名、復路大人1名は不可)。
- 車内購入不可のため、事前に予約サイトや窓口で購入が必要です。
回数券
- 有効期間は発行日から6ヶ月間。
- 大人のみ利用可能で、小児運賃の設定はありません。
- 窓口またはインターネットで購入可能ですが、電話予約は不可。
- 使用後の払い戻しは不可となっています。
このように、往復料金や回数券を利用することで、通常の片道料金よりも割安で利用することができます。
新幹線の片道料金が約5,000円前後であることを考えると、バス料金はかなりお得です。
両備バスの予約サイトについて
両備バスの公式予約サイトでは、インターネットを通じて24時間予約が可能です。
特に、好きな座席を自分で選べる座席指定機能や、回数券の利用にも対応している点が便利です。
また、過去の予約内容を保存して再予約できる「いつもの予約」機能も用意されており、リピーターにとって便利なシステムとなっています。
公式予約サイトへのアクセスはこちらから:両備高速バス予約サイト
電話予約も可能で、詳細については両備高速バスコンタクトセンター(TEL: 0570-08-5050)に問い合わせてください。
神戸三宮から岡山への行きのバス体験
出発場所と注意点

- 出発場所:神姫バス三宮バスターミナル(8:30発)
- 香川行きなどが発着する「ミント神戸1階の三宮バスターミナル」とは別の場所なので注意が必要です。
- バスターミナルの案内表示が出てからバスに向かいます。乗車は出発10分前から可能です。
乗車手続き

- インターネット予約した場合は、チケットレス乗車券を乗車口で提示するだけで乗れます。
車内の設備と快適さ



- 座席は4列シート(2-2配列)でフットレストとコンセントが各座席に設置されています。
- 後方にトイレも完備されており安心です。
- 乗車時は約10数名と空席が目立ち、ゆったりと過ごせました。
途中休憩

- 福石パーキングエリア(10:00着)で10分休憩
- 名物「なまきびだんご」の桃味を購入。冷凍状態で15分程度で解凍され、普通のきびだんごと少し違ってもちもち食感で美味しかったです。
山脇山月堂「なまきびだんご」について
岡山県の老舗和菓子店「山脇山月堂」が提供する人気商品「なまきびだんご」は、ふわふわの餅に白桃蜜煮入りのカスタードクリームを包んだスイーツです。白桃味のほか、レモン味も展開され、冷凍状態で販売されるため好みの硬さに解凍して楽しめます。
詳しくはこちら:山脇山月堂公式サイト
到着
- 岡山駅西口に11:17到着(12分遅れ)
- 所要時間:約2時間45分。乗り換えがないため快適でした。
岡山から神戸三宮への帰りのバス体験
乗車場所と注意点

- 乗り場:岡山駅西口バスターミナル 24番乗り場
- 自動販売機は周辺になく、駅構内で購入するか、降車用のバスターミナルで購入するのが良いと思います。
車内の設備と混雑状況

- 帰りの便は金曜夕方ということもあり、乗客は7割程度の乗車率。
- 座席は4列シートですが、フットレストはないタイプ。コンセントと車内Wi-Fiはありました。
途中休憩

- 白鳥パーキングエリアで10分間の休憩
- トイレと飲み物の購入がメインで、短時間のため急いで済ませる必要がありました。
到着
- 神姫バス三宮バスターミナル 19:55到着(定刻より約10分遅れ)
まとめ:両備バスのメリットと利用方法
両備バスは、神戸〜岡山間を格安で移動するのに非常に便利です。
特に以下の点がメリットです:
- 料金が安い: 往復で3,900円と、新幹線片道分よりも安い。
- 設備の充実: コンセント、トイレ完備、Wi-Fi対応。
- 日帰り旅行にも最適: 平日は朝夕2便、土日は3便と便利な運行スケジュール。
岡山旅行や、岡山を起点に他の観光地へ向かう際にも活用できるおすすめの路線です。