2025年1月に日本発着のクルーズ船「MSCベリッシマ」に乗船し、5泊6日の旅を楽しんできました。今回のクルーズでは、MSC Voyagers ClubのGoldステータスを活用して、さまざまな特典を体験することができました。
事前にステータスマッチを申請し、無料でGoldランクを取得していたことで、通常とは異なるサービスや特別な待遇を受けられたのは大きな魅力。この記事では、実際に乗船してわかったGoldステータスのメリットを、具体的な体験談とともにご紹介します。
※本記事の内容は、筆者が実際に体験したことやMSCの公式ホームページで確認した情報を基に作成しています。内容には若干の相違や変更がある場合も考えられますので、予めご了承ください。
ステータスマッチの申請方法については、以下の記事をご覧ください。
▶ MSCステイタスマッチの申請方法と注意点まとめ
クルーズ予約はこちら
▶ ベストワンクルーズ公式サイトは|検索比較して最安値激安予約。 実績と安心のクルーズ旅行専門会社。海外発着から日本発着まで、クルーズのみもお得。 best1cruise.com
MSC Voyagers Club Goldとは?
Voyagers Clubのステータス一覧とGoldの位置づけ
MSCクルーズが提供する「Voyagers Club(ボヤジャーズクラブ)」は、乗船ごとにポイントが貯まり、ステータスがアップすることでさまざまな特典が受けられるロイヤルティプログラムです。
ステータス一覧
ランク名 | ポイント範囲 | 主な特典の概要(抜粋) |
---|---|---|
Welcome | 0 | 初回登録時に付与。メール配信、など |
Classic | 1~2,199 | クルーズ料金5%割引、ウェルカムカクテル、船内割引など |
Silver | 2,200~4,299 | Classic特典+船内クレジット、記念ギフト、追加割引など |
Gold | 4,300~9,999 | Silver特典+サーマルエリア無料、優先下船、特別ギフトなど |
Diamond | 10,000~ | Gold特典+優先搭乗・下船、スペシャリティレストラン招待など |
Blue Diamond | 25,000以上 | Diamond特典+さらに上位の限定特典 |
Goldの位置づけと代表的な特典
Goldステータスは、Voyagers Clubの上位ステータスに位置し、クルーズ中に実用的で快適なサービスを受けられるのが特徴です。
とくに下記のような特典が魅力です:
- サーマルエリア(スパ・サウナ)1時間無料(クルーズ中1回)
- スペシャルギフトの贈呈(部屋に届く記念アイテムなど)
- テンダーポートでの優先下船(混雑時でもスムーズに下船可能)
- ロゴショップ割引、バースデーケーキの提供
- バスローブ・スリッパ無料貸出、シアター優先入場など
Goldからは、クルーズの質をワンランク引き上げる特典が増えるため、クルーズ旅行を少しでも快適に過ごしたい方にとって大きなメリットがあります。
実際に体験したMSC Voyagers Club Goldステータスの特典
2025年1月、MSCベリッシマで5泊6日のクルーズに参加した際、事前にステータスマッチで取得した「Goldステータス」を活用しました。以下は、その中で実際に体験した主な特典です。
1.お部屋のアップグレード(推測)
予約したのは船内の一番リーズナブルな「インテリアルーム(窓なし)」でしたが、実際に案内されたのは、広めのバリアフリー対応ルーム(ハンディキャップルーム)。
- 面積が広く、シャワー・トイレにも余裕あり
- 事前の案内はなかったが、Goldステータスの影響と推測
※確証はありませんが、上位ステータスを持っていたことによる配慮の可能性もあると感じました。
※なお、これはあくまで個人の推測に基づく内容です。そのため、同様の状況が必ずしも適用されるわけではない点をご了承ください。


2.部屋のアメニティ追加
Goldステータスの恩恵として、部屋には以下のアメニティが初日から用意されていました:
- バスローブ 1着
- スリッパ 1セット
今回は夫婦での参加でしたが、私のみGoldだったため、この追加分はステータス特典であると考えられます。

3.ショーの優先入場権
船内では以下の場所でショーが楽しめます:
- ロンドンシアター(London Theatre)デッキ6(無料)
- カルーセルラウンジ(Carousel Lounge)デッキ7(有料)
Goldステータス以上のゲストは、開場時の優先入場が可能です。私は今回利用しませんでしたが、特に人気のある公演では並ばずに良席を確保できるのは大きな利点だと感じました。
4.スペシャルギフトのプレゼント
クルーズ中盤、部屋に戻るとベッド上に贈り物が:
- 中身はMSCロゴ入りのピンバッジ
- 小さな心遣いながら、クルーズらしい記念になる特典
小さなアイテムではありますが、かつて海上貨物輸送に携わっていたこともあり、船会社のノベルティーをいただけたのは特別な喜びを感じました。ちょっとした心遣いが印象に残る素敵なプレゼントでした。


5.スペシャルイベントの招待
クルーズ終盤、船長も出席するスペシャルイベントの招待状が届きました。
- 会場:デッキ7にあるカルーセルラウンジ(Carousel Lounge)
- 内容:船長挨拶(私は到着が遅れて見逃しました)、乾杯、アトラクション、最新情報の共有など
- ドリンクサービスあり
乗船者の中でも上位ステータスのゲストだけが招待される、特別感のある体験でした。



船内割引サービス(写真・ランドリー・ロゴショップ)
MSC Voyagers ClubのGoldステータスでは、船内のさまざまなサービスで割引特典が受けられます。今回は、実際に利用したサービスについてご紹介します。
写真(20%割引)
船内各所でプロのカメラマンによって撮影された写真は、6階のフォトギャラリーで確認・購入が可能です。価格はやや高めですが、Goldステータスなら20%オフ。記念としていくつか購入した写真は、クオリティも高く、旅の思い出を彩る一品になりました。
ランドリーサービス(10%割引)
5泊6日のクルーズ中、ランドリーサービスを利用する場面も出てきました。
特に下着以外の衣類を少しクリーニングに出しましたが、こちらも金額の10%割引が適用されました。
クルーズ中にこういったサービスを割引価格で利用できるのは、非常に助かります。
MSCロゴショップでのショッピング(最大15%割引)
デッキ6には、MSCクルーズのグッズを取り扱うMSCロゴショップがあります。このショップでは、Gold会員は、初回購入または50ユーロ以上の買い物時に最大15%オフになります。
私もMSCベリッシマ限定のレゴブロックやキーホルダーを購入しました。クルーズ限定グッズをお得に購入できるのは、金額的には少しですが嬉しいポイントです。


優先下船
最終日の下船時にも、Goldステータスの特典は威力を発揮します。今回は那覇港での下船でしたが、Gold会員には優先下船の案内が届いており、実際には通常より約2時間30分も早く下船が可能でした。

例えば、私の宿泊していたデッキ8の通常下船時間は10:25でしたが、Gold会員は8:00からの下船が可能に。フライトのスケジュールやその後の移動予定が詰まっている場合には、この時間的アドバンテージが非常に大きいです。
優先下船は、事前に配布される荷物タグに記載された番号順で案内され、同伴の家族やグループも一緒に優先下船できる可能性があるため、グループ旅行でもメリットを感じられるでしょう。
最後に|MSCゴールド特典でワンランク上のクルーズ体験を
MSC Voyagers ClubのGoldステイタスには、部屋のアップグレード(確約ではありませんが、体験として実感)、優先入場、プレゼント、スペシャルイベントの招待、そして船内サービスの割引など、旅の満足度を高める特典が数多く用意されています。
実際に乗船してみて、こうした特典があるだけでクルーズの印象がまったく変わることに驚きました。ロゴ入りのピンバッジや、思い出を残せる写真の割引など、小さなことが積み重なって「特別な体験」に変わっていく感覚は、Goldステイタスならではです。
これらの特典は、無料で申請できるステイタスマッチを活用すれば、誰でも得られるチャンスがあります。MSCクルーズを少しでも快適に、特別に楽しみたい方には、事前のステイタスマッチの申請を強くおすすめします。
ステイタスマッチの申請方法はこちら
▶ MSC Voyagers Club ステイタスマッチの手順を解説
クルーズ予約はこちら
▶ ベストワンクルーズ公式サイトは|検索比較して最安値激安予約。 実績と安心のクルーズ旅行専門会社。海外発着から日本発着まで、クルーズのみもお得。 best1cruise.com