
2025年7月22日から、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス会員を対象に「75万円利用で10,000ポイントがもらえる」お得なキャンペーンがスタートしました。
本記事ではこのキャンペーンの詳細、対象になる支払い・ならない支払いの具体例、注意すべきポイントや効率よく達成するコツをわかりやすくまとめました。
カードをすでにお持ちの方はもちろん、これから使い道を考えている方にも参考になる内容です。事前登録は先着10万名まで!お早めにご確認ください。
キャンペーン概要|75万円利用で10,000ポイント獲得!
マリオット・ボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・カード会員向けに、期間限定のボーナスポイントキャンペーンが開催中です。事前登録のうえ、所定の条件を満たすとMarriott Bonvoyポイントが10,000ポイントもらえるチャンスです。
キャンペーンの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
事前登録期間 | 2025年7月22日(火)〜8月31日(日) |
キャンペーン期間 | 2025年7月22日(火)〜9月30日(火) |
特典内容 | Marriott Bonvoy 10,000ポイント |
対象者 | 先着100,000名(要事前登録) |
利用条件 | 期間内に登録済カードで合計75万円(税込)以上の決済 |
対象決済 | アメックスが利用可能な国内外の実店舗・ECサイト・アプリ |
ポイント付与時期 | 原則として利用から15営業日以内(最大90日) |
ポイントは1回限り
本キャンペーンで付与される10,000ポイントは、カード1枚につき1回限りです。75万円を超える利用があっても、2回目以降のボーナスはありませんのでご注意ください。
事前登録が必須!
キャンペーンに参加するには、2025年8月31日までに専用ページでの事前登録が必要です。登録しないまま利用しても、キャンペーンの対象外となります。
通常利用ポイントも加わる!実質合計32,500ポイントに
今回のキャンペーンでもらえる10,000ポイントは、あくまで「ボーナス分」です。実際には、75万円分のカード利用で通常通りのポイントも付与されます。
マリオットアメックスの還元率は以下の通り:
利用シーン | 還元率(100円あたり) |
---|---|
Marriott Bonvoy参加ホテル | 6ポイント |
通常の買い物(百貨店、スーパーなど) | 3ポイント |
75万円を通常の買い物で使った場合
750,000円 × 3ポイント ÷ 100円 = 22,500ポイント(通常ポイント)
これにキャンペーンのボーナス10,000ポイントを加えると、
22,500ポイント + 10,000ポイント = 合計32,500ポイント
実質の還元率は「4.3%超」相当!
通常の還元率(3%)に、ボーナス(1.3%分相当)が上乗せされることで、
実質的には約4.3%の還元率となります。
旅行好き・ポイント好きの方にとっては、かなり魅力的なキャンペーンです。
対象となる支払い/対象外の注意点
キャンペーンの条件を満たすためには、「どのような支払いが対象になるのか」をしっかり押さえておくことが重要です。思わぬ見落としで、せっかくの高額利用がカウントされないケースもあります。
以下に、対象となる支払いと対象外の例を整理します。
対象となる支払い
- 日本国内・海外のアメリカン・エキスプレスが利用可能な実店舗
- オンラインショッピングサイト(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなど)
- 公式アプリでのカード決済
- 日常のショッピング(スーパー、百貨店、ドラッグストア、飲食店など)
- 公共料金、通信費などの継続的な支払い(アメックス対応の事業者に限る)
- 海外旅行先などでの外貨建て決済(円換算額から外貨手数料を差し引いた金額で判断)
なお、複数回の支払いを合算して75万円(税込)を超えていればキャンペーン対象となります。1回の高額利用である必要はありません。
対象外となる支払い
以下のようなケースは、条件を満たしていてもキャンペーン対象外となります。
- 事前登録をしていないカードでの利用
- アメリカン・エキスプレスに直接支払う項目(年会費、遅延損害金など)
- 家族カード・追加カードによる利用(本会員カードのみ対象)
- 注文日が期間内でも、カード利用明細上の「利用日」がキャンペーン期間外の場合(予約商品や入荷待ちなど)
- 外貨決済で、外貨取扱手数料を差し引いた結果、円換算で75万円に届かなかった場合
- Apple PayやGoogle Payなどを経由したQUICPay(クイックペイ)での支払い
※QUICPayでの利用は、アメックス・オファーの「よくあるご質問」にて明確に対象外とされています。
▶アメックス・オファーのよくあるご質問のリンク
チャージ・ギフト券の購入について
アメックス・オファーにおいて、チャージ系取引やギフト券の購入が明確に対象外とされている記載は本キャンペーンには見当たりません(2025年7月時点)。
ただし、以下のような取引は審査基準がグレーな部分があるため、不安な方は事前にアメリカン・エキスプレスへ直接確認することをおすすめします。
- Suica・PASMOなどの交通系ICチャージ
- PayPay・楽天キャッシュなどへのチャージ
- Amazonギフト券(チャージタイプ・コードタイプ)の購入
これらは通常の物販と異なり、「プリペイド取引」や「資金移動」とみなされる可能性があるため、カード会社側の判断で対象外となるリスクも考えられます。
利用日は「注文日」ではなく明細上の利用日が基準
キャンペーンの判定は、カード利用代金明細書に記載される日付(利用日)が基準です。
そのため、以下のようなケースでは注意が必要です。
- 入荷待ち商品や受注生産商品(実際の請求が後日になることがある)
- ホテルや旅行商品の予約決済(決済タイミングが遅れることがある)
キャンペーン終了日の2025年9月30日までに明細に利用日として反映されているかどうかが重要です。
キャンペーン達成のコツ|無理なく75万円を使い切る方法
75万円という金額を聞くと、ややハードルが高く感じるかもしれませんが、2ヶ月あまりの期間で分割して考えれば、月約37.5万円の利用で達成可能です。日常生活の支払いをうまく集約すれば、無理なく達成できる方も多いはずです。
支出の集中で達成率アップ
以下のような支払いをアメックスに集中させることで、自然に利用額を積み上げることができます。
● 高額な日常支出をまとめる
- 家族のスマホ・インターネット料金
- 電気・ガス・水道などの公共料金
- サブスクリプション(Netflix、Amazon Prime、Apple系サービスなど)
● 大きな買い物は今がチャンス
- 家電や家具の買い替え(冷蔵庫、洗濯機、ベッドなど)
- 秋の旅行・ホテル予約
- スーツや腕時計、バッグなどのファッションアイテム
● 年払いサービスや教育費にも注目
- 自動車保険の年払い
- 子どもの学習塾、予備校などの費用(カード払い可の場合)
タイミングの注意点
- 利用日が明細に反映されるまでに時間がかかる場合があるため、できるだけ早めの利用が安心です。
- 高額商品の予約や取り寄せは、キャンペーン期間中に利用日が確定するかどうかを販売元に確認しましょう。
ギリギリで足りないときの調整アイデア
キャンペーン終了間際で「あと数万円足りない…」という場合、一番無理なく・無駄なく達成する方法は、以下のような金券類の購入です。
● 条件を確認した上での有効な選択肢
- Amazonギフト券
- 百貨店のギフトカードや商品券
- クレジットカード払いに対応しているふるさと納税サイトでの寄附
これらは、キャンペーン規約内に対象外との明示がなく、正常に決済されれば利用金額としてカウントされると考えられます。
特にAmazonギフト券や百貨店の商品券などは、将来の買い物に使えるため無駄がなく、自己消費にも回しやすいのが利点です。
なお、不安がある場合には、アメックスに事前確認を取っておくとより確実です。
● その他の調整案
- 保存のきく日用品や食品のまとめ買い
- 贈答用のギフト購入(今後のイベント用に備える)
- 友人や家族とシェアして使える高額な生活用品の購入
75万円を超えるためのラストスパートとして、これらのアイデアを活用すれば、ムリなく・ムダなく目標達成が目指せます。
まとめ|事前登録を忘れず、お得に10,000ポイントを獲得しよう
マリオットアメックスの「75万円利用で10,000ポイント」キャンペーンは、通常のポイントに上乗せでボーナスがもらえる非常にお得な内容です。
ただし、以下のような注意点を押さえておくことが成功のカギとなります。
- 2025年8月31日までの事前登録が必須(先着10万名限定)
- 利用は2025年9月30日までに明細に反映されることが条件
- QUICPayでの決済は対象外
- チャージやギフト券の扱いが不安な場合は、事前にアメックスに確認を
また、キャンペーンの対象者であれば「とりあえず事前登録だけしておく」のが鉄則です。
万が一、利用額が75万円に届かなくてもペナルティは一切なく、ノーリスク。
あとから「登録しておけばよかった…」と後悔しないためにも、まずは忘れず登録だけ済ませておきましょう。
キャンペーンをうまく活用すれば、通常ポイント(22,500ポイント)+ボーナス(10,000ポイント)で合計32,500ポイント獲得のチャンス。
旅行やホテル宿泊に活かせるポイントを、日常の支出だけで効率的に貯められる絶好の機会です。
ぜひこの機会に、計画的なカード利用でポイント獲得を目指してみてください。